• 6月 16, 2020
  • 6月 16, 2020
  • 0件

顧客を知る

次に顧客について分析する必要があります。 まずは、だれにアピールしたいかを考えます。つまり顧客分析です。コアな顧客(いつも紹介してくれる内科医)一般顧客  (ときどき紹介してくれる内科医)離反顧客  (まれに紹介してくれる内科医)認知未売顧客 (患者さんをおくってもらったことのない内科医)未認知顧客 […]

  • 6月 16, 2020
  • 6月 16, 2020
  • 0件

外科医に必要!マーケティング能力

マーケティングとか、営業とか、あまり医師に関係なさそうにみえます。多くの外科医は病院に雇われており、病院に来た症例をやるのが仕事だとおもっています。しかし、実はマーケティングこそ非常に外科医に必要不可欠な知識なのです。 たとえば心臓手術をすごい正確性と速さでできる外科医A先生がいるとします。知る人ぞ […]

  • 6月 15, 2020
  • 6月 15, 2020
  • 0件

手術をする前にする4つのこと

手術をうけるのは本当に不安なことです。成功する確率が高くても、なにか悪いことがおきるのではないか、と不安になってしまうひともいます。そうなったときはどんな準備ができるかにフォーカスしましょう。 1.自分の病気について知ること。 自分の病気がどんな病気かちゃんとわかっているでしょうか。すごく複雑に聞こ […]

  • 6月 14, 2020
  • 6月 14, 2020
  • 0件

日本の医療費について知っておきたい3つのこと。

よくドラマとかで医療費が高すぎて払えないシーンを目にしませんか。アメリカなど、他の国ならまだしも、日本において、そういうことはほとんどありません。そこで今回ぜひ日本の素晴らしい医療費の仕組みを3つのポイントにまとめて書いてみたいと、おもいます。 1. そもそも単価が安い。 たとえば心臓のバイパス手術 […]

  • 6月 13, 2020
  • 6月 14, 2020
  • 0件

医者のすすめる5つのエクササイズ

もしも、アスリートでもないふつうのひとはそんなに毎日エクササイズしませんよね。でも、エクササイズはからだにいいに決まっています。家でできるものから、ジムにいってするものまで、紹介しました。やらないのとやるのとでは何百倍も健康効果がちがいますので、ためしてみてはどうでしょう。 医師の見地から、本当にお […]

  • 6月 13, 2020
  • 6月 13, 2020
  • 0件

医者のすすめるダイエット、食事制限の5つのやり方

家にこもりっきりで体重がふえていませんか?かといって外にでることもできないし、ジムもしまっています。 食事制限がダイエットにやはり効果的といわれています。でもダイエットってつらいイメージがありますよね。 ダイエットにはよく知られた5種類のやり方があります。長所、短所をまじえて、とりあげてみましょう。 […]

  • 6月 12, 2020
  • 6月 12, 2020
  • 0件

その手術必要?

たいした症状もないのに、ある日突然病院で”あなたは手術をうけないと長くもちませんよ”といわれるとびっくりしますし、パニックになりますよね。 自分でもいま、心臓の手術をうけるとなると、仕事をどうするか、家族をどうするか、収入がどうなるか、すごく不安になるとおもいます。また死んでしまうかもしれない、寝た […]

  • 6月 12, 2020
  • 6月 12, 2020
  • 0件

肝臓が悪い人の心臓が悪いとき

肝臓の病気と心臓の病気は相性がよくありません。肝臓にひどい病気があるとき、心臓手術は極端に難しくなります。これは、技術的に難しくなるわけではなく、手術後に調子をくずしてしまうということです。 肝臓の機能が著しくわるい、肝硬変とよばれる状態があります。そのレベルはチャイルド分類というものでわけられてい […]

  • 6月 11, 2020
  • 6月 19, 2020
  • 0件

医師、外科医の結婚

医師のパートナー選びにかんしてまた書いてみたいとおもいます。医師でパートナーを選ぶ際にも、医師をパートナーとして考えているひとにむけてもかいてみました。 パートナーえらびは大事です。しかし世間の医師のイメージからお金をもっている感じですが、そんなことはありません。一流企業ではたらいているほうが、福利 […]

  • 6月 10, 2020
  • 6月 11, 2020
  • 0件

日本の肥満がジョークであること。

今日も大きいひとを手術しました。日本でBMIが30というと結構大きいかんじだとおもいますが、よくBMIが40のひとを手術します。 アメリカの肥満はもはや異常です。とくに田舎のほうでは、健康の教育がいきとどかないためか、もしくは歩くチャンスが少ないせいか、運動に対する利益が理解されません。 もうひとつ […]